埼玉県こども動物自然公園。
高坂にある埼玉県こども動物自然公園に行ってきました。
川越に住んでいる時は本当に通ったなぁ…と、懐かしく思いつつ。
久しぶりに楽しんで来ましたよー。
ここは大型肉食獣がいないので、のんびり系動物園です。
園内にマーラが放し飼いされてたり、クジャクがその辺を歩いてたり、柵の中でもなるべく生態系を保つ工夫がされてたりして。動物との距離が近い動物園なんです。
檻の中に人間が入る感じ。動物が比較的自由に人間に寄ってきます。
あ、羊は羊のサークルの中にいます。
羊って結構気性が荒くていたずら好きだもんね。。。(でも山羊はその辺にたくさんいます)
と、撮ってたら頭を差し出されました。
ん?かゆいの?
あーそこそこ。
きみ、目はどこ?笑
ぺろっと。
ぽふぽふ。 戻しときました。笑
どもども。
いえいえ。
久しぶりの大型の、モフモフ。
ここはサフォークもいるのです。
そろそろ暑いね〜。
イベントで毛刈りをしてくれるそうなので。良かったね〜。
山羊の赤ちゃんがいて、めちゃくちゃ可愛いかったのです…!!
ほんとに数週間前に生まれたばっかだって。
ぴょこぴょこ跳ね回ってて、柵の外からなので撮るの大変でした。笑
単三電池が入ってるんじゃないかと思う可愛いらしさ。笑
もー。ぴょこぴょこ、、、可愛いかった。。。
あのですね、基本的に家畜系の動物がとにかく好きなので。
動物園じゃなくてもいいじゃん!牧場でいいじゃん!て感じに、、、牛です。笑
ホルスタインの子牛!可愛い!!
じーーーっと見られてしまった。。。
ジャージー牛さんも居ますよ。
体に桜の花びらがついてて可愛い。。。
子牛は大人よりも毛が長い気がします。
なんか、モフってて可愛い…(実際には結構固い毛でびっくりします)
撮って無いのですが…実際には色んな動物がいるんですよ。ほんと。
今回は行かなかったゾーンに、カンガルー放し飼い(結構怖い)とか、コアラ舎とか。
えぇぇ!!!って感じに動物が近いです。ほんと。
鳥も、温室みたいに大きな鳥舎に人間が入る感じで。
園内のあちらこちらにある、こういう手作りのガイドもとっても可愛い!!
旭山動物園と交流が深いみたいで、体験触れ合い型動物園としては、とっても楽しいです。
そして、ここは初!ペンギンヒルズ!!!
最近出来たばっかりの施設!ペンギンです!
人工波装置がある波の発生するとっても綺麗なプール!
子供の動きにずーっとついて回って泳ぐペンギンがとっても可愛い。。。
で、そのプールの反対側に入れるのですが…ペンギンがいます。
えぇ。その辺を普通にペンギンが歩いてるんです。笑
ほんとに目の前にいます。
触れ合いタイム!とか、餌やり体験!とかじゃなくて、普通に敷地内をペンギンが自由に動けるようになってて。
この反対側には宿営地って言って、土の山と巣穴があって、なんか南極とかの映像で見たような光景が広がっているのですが…
撮影されても興味がわくとスマホを突っつくペンギン。。。
かわいい、、、けど、ちょっと怖い。笑
もちろんペンギンに触るのはNGなんですが、あまりにも近くてびっくり!
わー!!近い近い!!(^^;)
真正面からの顔は…なんかカモメみたいで怖かったです…。。
実はちょっと、鳥が苦手な桐島…(色々トラウマが….)
このあと、桐島のトレンチコートの袖をガブガブされました(ひー…)
アスファルトじゃなくて、普通に雑草の上を歩くペンギン。
人が少なかったらもっと自由に動くのかなー?と思いました。
結構人が多かったのと、餌の時間が近づいてたのでみんなソワソワしてて。
わーーーー(右へ大移動)
わーーーー(左へ大移動)
って感じで。笑
こういう姿は初めて見たのでとっても新鮮でした。
またゆっくり見たいなぁ!
で。。。。ここに来た一番の目的は…実はモルモットなのでした…。。。笑
抱っこしてるのはさくまくん。笑
さくまくんが、「高坂でモル充したい…。。。」とうわごとのように言うので来たんです。笑
モルモット触れ合いタイムが1時間あるのでその時間を狙って…来たのですが。
この日はほんとに風が強くて…さささ、さむい!!
モルたちはあったかそうにしてますが、桐島は寒かったです。。
1時間の中で気になる子を次々に愛でるさくま。
ここのモルたちはほんとに大人しくていい子ばかりだよねぇ。
来る度に思うのですが、一緒に生活しているモルはワガママだし良く鳴くし噛むし全力で拒否する子だったので。笑
毎日こうして誰かに抱っこされてたら慣れるのかもしれないけど。
大人しくならざるをえないのも判るけどー。。。うーん、でも、可愛いねぇ。。。
この子はほんとにリラックスして、平たくなってました。笑
もふー。
あごを、ちゃいちゃい。撫でるとグルグル。。。
モルモットも喉?を鳴らします。
グルーミングをしてあげると、たまにお礼にグルーミングしなおしてくれる子も。
ほんっとに可愛いのですよ〜〜〜。
あまりに可愛いすぎてモル吸いするさくま。笑
モルは若干嫌がってます。笑
で、時間になるとこうして橋がかけられて、自分で歩いてモル舎に戻るのです。
この光景がちょっとした名物になってて壮観だし可愛いのですよー!!
てしてしてしてし。。。。と、モルが一生懸命歩いて帰る姿が可愛い。。。
カピバラさんやカンガルーやマーラなんかにも逢いに行こうと思ったのですが、1時間のモル充タイムにより体が冷えきって寒くなったので今日はこの辺で…退散しました。
また温かくなったら来たいなぁ。
動物とお散歩が好きだったら、ここは本当におすすめなので。
お子さんがいる方は是非。動物写真好きな人も是非。ほんとに良いですよー。
大阪の翌日でしたが、とっても楽しくのんびり充実した一日でした〜♪
川越に住んでいる時は本当に通ったなぁ…と、懐かしく思いつつ。
久しぶりに楽しんで来ましたよー。

ここは大型肉食獣がいないので、のんびり系動物園です。
園内にマーラが放し飼いされてたり、クジャクがその辺を歩いてたり、柵の中でもなるべく生態系を保つ工夫がされてたりして。動物との距離が近い動物園なんです。
檻の中に人間が入る感じ。動物が比較的自由に人間に寄ってきます。

あ、羊は羊のサークルの中にいます。
羊って結構気性が荒くていたずら好きだもんね。。。(でも山羊はその辺にたくさんいます)

と、撮ってたら頭を差し出されました。
ん?かゆいの?

あーそこそこ。

きみ、目はどこ?笑
ぺろっと。

ぽふぽふ。 戻しときました。笑

どもども。
いえいえ。
久しぶりの大型の、モフモフ。

ここはサフォークもいるのです。
そろそろ暑いね〜。
イベントで毛刈りをしてくれるそうなので。良かったね〜。

山羊の赤ちゃんがいて、めちゃくちゃ可愛いかったのです…!!
ほんとに数週間前に生まれたばっかだって。
ぴょこぴょこ跳ね回ってて、柵の外からなので撮るの大変でした。笑

単三電池が入ってるんじゃないかと思う可愛いらしさ。笑
もー。ぴょこぴょこ、、、可愛いかった。。。

あのですね、基本的に家畜系の動物がとにかく好きなので。
動物園じゃなくてもいいじゃん!牧場でいいじゃん!て感じに、、、牛です。笑
ホルスタインの子牛!可愛い!!
じーーーっと見られてしまった。。。

ジャージー牛さんも居ますよ。
体に桜の花びらがついてて可愛い。。。
子牛は大人よりも毛が長い気がします。
なんか、モフってて可愛い…(実際には結構固い毛でびっくりします)

撮って無いのですが…実際には色んな動物がいるんですよ。ほんと。
今回は行かなかったゾーンに、カンガルー放し飼い(結構怖い)とか、コアラ舎とか。
えぇぇ!!!って感じに動物が近いです。ほんと。
鳥も、温室みたいに大きな鳥舎に人間が入る感じで。
園内のあちらこちらにある、こういう手作りのガイドもとっても可愛い!!
旭山動物園と交流が深いみたいで、体験触れ合い型動物園としては、とっても楽しいです。

そして、ここは初!ペンギンヒルズ!!!
最近出来たばっかりの施設!ペンギンです!
人工波装置がある波の発生するとっても綺麗なプール!
子供の動きにずーっとついて回って泳ぐペンギンがとっても可愛い。。。

で、そのプールの反対側に入れるのですが…ペンギンがいます。
えぇ。その辺を普通にペンギンが歩いてるんです。笑

ほんとに目の前にいます。
触れ合いタイム!とか、餌やり体験!とかじゃなくて、普通に敷地内をペンギンが自由に動けるようになってて。
この反対側には宿営地って言って、土の山と巣穴があって、なんか南極とかの映像で見たような光景が広がっているのですが…

撮影されても興味がわくとスマホを突っつくペンギン。。。
かわいい、、、けど、ちょっと怖い。笑
もちろんペンギンに触るのはNGなんですが、あまりにも近くてびっくり!

わー!!近い近い!!(^^;)
真正面からの顔は…なんかカモメみたいで怖かったです…。。
実はちょっと、鳥が苦手な桐島…(色々トラウマが….)
このあと、桐島のトレンチコートの袖をガブガブされました(ひー…)

アスファルトじゃなくて、普通に雑草の上を歩くペンギン。
人が少なかったらもっと自由に動くのかなー?と思いました。
結構人が多かったのと、餌の時間が近づいてたのでみんなソワソワしてて。
わーーーー(右へ大移動)
わーーーー(左へ大移動)
って感じで。笑
こういう姿は初めて見たのでとっても新鮮でした。
またゆっくり見たいなぁ!

で。。。。ここに来た一番の目的は…実はモルモットなのでした…。。。笑

抱っこしてるのはさくまくん。笑
さくまくんが、「高坂でモル充したい…。。。」とうわごとのように言うので来たんです。笑

モルモット触れ合いタイムが1時間あるのでその時間を狙って…来たのですが。
この日はほんとに風が強くて…さささ、さむい!!
モルたちはあったかそうにしてますが、桐島は寒かったです。。

1時間の中で気になる子を次々に愛でるさくま。
ここのモルたちはほんとに大人しくていい子ばかりだよねぇ。
来る度に思うのですが、一緒に生活しているモルはワガママだし良く鳴くし噛むし全力で拒否する子だったので。笑
毎日こうして誰かに抱っこされてたら慣れるのかもしれないけど。
大人しくならざるをえないのも判るけどー。。。うーん、でも、可愛いねぇ。。。

この子はほんとにリラックスして、平たくなってました。笑
もふー。

あごを、ちゃいちゃい。撫でるとグルグル。。。
モルモットも喉?を鳴らします。

グルーミングをしてあげると、たまにお礼にグルーミングしなおしてくれる子も。
ほんっとに可愛いのですよ〜〜〜。

あまりに可愛いすぎてモル吸いするさくま。笑
モルは若干嫌がってます。笑

で、時間になるとこうして橋がかけられて、自分で歩いてモル舎に戻るのです。
この光景がちょっとした名物になってて壮観だし可愛いのですよー!!
てしてしてしてし。。。。と、モルが一生懸命歩いて帰る姿が可愛い。。。
カピバラさんやカンガルーやマーラなんかにも逢いに行こうと思ったのですが、1時間のモル充タイムにより体が冷えきって寒くなったので今日はこの辺で…退散しました。
また温かくなったら来たいなぁ。
動物とお散歩が好きだったら、ここは本当におすすめなので。
お子さんがいる方は是非。動物写真好きな人も是非。ほんとに良いですよー。
大阪の翌日でしたが、とっても楽しくのんびり充実した一日でした〜♪
<今年もGW関西PhotoCafe開催します>
- 2014.04.12 Saturday
- 日々の記録
- 23:51
- comments(0)
- -
- -
- by 桐島ナオ