冬の、レオンの日々。
あけましておめでとうレオン。から、ちょっと間があいてしまいました。
と、いってもPhotoCafeBLOGではちょこちょこ登場しているし、twitterでは毎日顔を見せているのであまり久しぶりな感じはしませんが。笑
と、いってもPhotoCafeBLOGではちょこちょこ登場しているし、twitterでは毎日顔を見せているのであまり久しぶりな感じはしませんが。笑
ちゃんとしたカメラで撮った日々の写真です。少しずつ撮影しているので何日か分を纏めて掲載します!

で。。。。毎日寒いですねー。
マフラーを片付けようとして。レオンにぐるぐるしてみました。

んー。。。結んじゃうのは何か、違うなー?(^^;)

うん。やっぱりさらりと巻くのがいいね。
レオン様、ブラックウォッチがお似合い。
今回のレオンの写真展もブラックウォッチなのです。

撮影に付き合ってくれるレオン。
カメラもシャッター音も全く気にしない、嫌がらないで居てくれるのはとても嬉しい。
頭に被る系は断固拒否!するレオンだけど、首につける系はたいてい大丈夫。

キリリ。
凛々しいなぁ。
レオンのこの、三白眼が好きです。

でも、甘えん坊なんだけどね。
冬毛でもふもふしています。最近手作りご飯なので、なんだか毛並みも良い感じ。
つるつる、うるうるです。

PhotoCafeの前の写真。
みんなが来る前ののんびり時間。
さくまくんに抱っこしてもらってご満悦。
誰かとレオンの写真はたくさんあるんだけど、自分とレオンのちゃんとした写真が少ないと気付いた今日この頃…。
これは「撮る側」の宿命でしょうね…(^^;)

今開催しているガーディアンの写真展の為の撮り下ろし写真の展示していないショット。
「れおーん。」と呼んで、「ん?」と返事をした時。
この顔がとても好き。
君はレオンなんだよ。ありがとうね。レオンで居てくれて。
って、いつも思う。

前ボケに使っているのは黄色いチューリップとフリージアとミモザ!
レオンはお花が割と好きなんじゃないかと思います。
噛んだり舐めたりはしないけどにおいを嗅いだりします。
(でも百合だけは注意。百合中毒になるので…)

これもキリリなレオン。
リボンをつけて、そこに座っててー!とお願いしたので「チッ。しょーがねーなー…」と付き合ってくれているレオン。
だいたい桐島のペースに合わせてくれます。
本当に良い子なのです。。。

さくまくんが大好きで、よく抱っこしてもらっています。
なでなでも好きだし、ぎゅーってされるのもとても好き。
…でもね。。。

ぎゃーーー!!怖いーーー!!
なでなでを要求しすぎて顔が怖い事になっています…レオン様!!

ん??何か?
…いや、何でもありません。。。。汗汗汗
ちょっとね、たまに凄い顔になってます。。。
そして。そして。
バレンタイン前の本日、今夜。今さっき!
桐島とレオンにチョコを頂いてしまいましたー!!!わー!!わー!!
しかも、このチョコ!LEONて書いてある!!
お手紙つきで、玄関扉に置いてあって、とっても嬉しかったのです。
Tさまありがとうございました〜〜!!
レオンは何度もモロゾフLEON缶にスリスリしていました。笑
Tさまからその後メールを頂きレオンを見てご自身でも保護猫をお迎えしたとの事!(><。)
とっても可愛い茶トラのしゅうくん!お写真もありがとうございました。
桐島が出来る事は本当に少なくて限られているけれど、こうしてレオンみたいに新たに家族を迎える切っ掛けになる子が増えると嬉しいなぁ。と思います!Tさま本当にありがとうございました!
また、現在開催中のレオン展について猫先輩ことomariさんが記事にしてくださいました!ありがとうございます〜!
また、現在開催中のレオン展について猫先輩ことomariさんが記事にしてくださいました!ありがとうございます〜!
次回のネコサツ!はメディアにも取り上げて頂いた事もあり…結構混み合う事が予想されます。初日から来て下さった方、何度も脚を運んで下さっている方、ありがとうございます。
一匹でも多くの、レオンのような猫が幸せになりますように。
- 2015.02.14 Saturday
- レオンのこと。
- 01:46
- comments(2)
- -
- -
- by 桐島ナオ
写真展はいつもに比べて長期間開催するのですが、ご自身の優先予定もあると思いますので(^^)またの機会があれば是非ー。
自分とレオンの写真はiPhoneでならたくさんあるのですが、きちんとした家族写真を残したいと改めて思いました。
レオンは割と寿命が近い状態を覚悟で我が家に迎えたので死を抱きしめる覚悟はあります(^^)でも、何よりもまずは自分とレオンよりも、レオン自身を愛して撮ってあげたいなぁ、とやっぱり思ってしまうのです。笑
コメントありがとうございました*