夢は、信じていれば必ず叶うんだ。
タイトルで察したみなさま、正解です。
春先のシーに続いてランドに行ってきました!

ものすごーーーく久しぶりだなぁ…と思い出して記事を検索してみたら2012年以来でした…(^^;)
4年ぶり…とはびっくり。
シーは年パス持ってた時期もあり、毎年行ってるのですが、やっぱりランドはなかなか行けず。

でもねー。ランドに来ると、ウォルトディズニーアニメーションな世界だなぁ〜!と感動するのですよ。
シーより、ランドの方が元ネタわからないと感動しないと思うのです。
シーはね、雰囲気が海外っぽいし、みたままカッコイイから感動しちゃうのだよね。
ランドはディズニーアニメーションそのものだから、「子供向け」って思うかもしれないけど。ウォルトディズニーのスケッチから飛び出したような色彩がほんとに好き。

まぁ、桐島ナオがディズニー好きなことを知っている友人には「はいはい。。。」な内容なので読み飛ばしても大丈夫です。
そして、ディズニーに興味がない方もテキストは読み飛ばしても問題ないです。
久しぶりにランドに行って、ショーパレみて、フィルハー見て号泣した1日でした。
という、1行で終わる内容なのです。(あれ)

なんで号泣するんだよ、と不審がられることが多いのですが。。。ディズニーに限らず演劇とかコンサートとか。よく泣きます。
その場で生み出される世界に圧倒されるからかなぁ…。圧倒というか、心全開にて全部入ってくる感覚。
写真を撮っていてあまりに美しくて耳が聞こえなくなったり、しゃべれなくなるのに似てます。

子供向けじゃないんだな。大人が真剣に作って、大人が納得するように作り上げた世界。
最近のオリエンタルランドには色々色々色々、、、言いたいことはありますが…。
創設者がいない営利組織の方向性としては「いいもの」を作っていると思う。

ほんとにね、文句や理想を言ったらキリがなくなるけど。
そうじゃなくて、この夢の国は人間が作って、人間が継続してゆくものなんだって。
最近思います。

しぐさが可愛い。。。ベルリオーズ。マリーよりも好き。笑
子供の頃は完全に犬派だったので(猫に憧れはあったけど一緒に暮らしているのが犬ばかりでした)おしゃれキャットよりも、わんわん物語派です。笑

ディズニーはアラン・メンケン時代にもう一度どっぷり浸かりすぎて戻ってこれなくなったのです…。
アラジンが好きすぎて、シーで働いてた時は毎日にやにやしていました。笑

ちょっとイケメン風なアラジン。ジャスミンの腹筋が好きなのですが、見えず...。
ジャスミンの仁王立ちが可愛いのです。

アブー(像)の前髪がなんか可愛いのです。ひょこーん。
アドベンチャーランドがアクラバーの街並みになった時、ワンデーなのに何回も来たなぁ…。笑

好きなプリンセスはベルです。最初にも撮ってるからしつこいですけど。。。
勇気ある女の子が好き。精神的王子さま系。

しかしこのベル、指先の動きが綺麗すぎて着物のモデルさんみたい。笑
本日Dパレは立ち見3列目くらいから。前の人の頭が入ってしまったー。でもベルのこの表情好きなんです。
熱中症予防でショーは始まる15分前からしか待機しませんでした。

ベルが好きなんですが、シンデレラってあんまりイメージ違う人がいない気がします。
なんでだろう?たまたまかな??

ラプンツェル…。めっちゃ可愛いかったのですが(衣装が)ちょっと…ふt…。
アリスもこんな感じだったので未掲載とします。
表情とかしぐさは可愛いのになー。なんでなんだ…。。。

ティガーは本日も飛び跳ねております。

目線ありがとー!世界一の虎ー!!

ピクサーで一番好きなのがスティッチ!
か、か、か可愛い。。。

バズにめっちゃアピールされて、昼のパレード写真終了〜。
今回は春前にお誘いいただいてようやく行けたパークでした。
3月から5月までのぎゅっとしたスケジュールが終わって、6月は少しだけ休日多め。
一緒に行った蒼さんがショー好きでよかった。。。笑
大好きなフィルハー2回も観れたし、ショー多めな日でした。
ファンタジーランドの乗り物は結構乗りましたよ。ピーターパン乗ったらだいぶ満足。
本日のふたり、こんな感じ。
オズワルド、初めて見たそうです。このパスケース、可愛いよねー。
桐島、黒いです。(いつものこと)

で、七夕のパレードも見てきました!おおお。。初めてこの衣装の社長見ました。。。。!!!!
西日がきつくて待っているのも辛く、10分前待機だったのですが、うまいこと隙間から。
なんか目線くれた奇跡の1枚!

と、思ってたらミニちゃんも!!
結構奇跡が起きました。

ちょっと大サービスなんですけど!可愛いー。
ぶりっこポーズがお似合いです。
昔とーきちゃんに「わたし、ミニーちゃんが好きなの」と言われた時に「性格の悪い女が好きなの?」と返して、こいつ…できるな?みたいな空気になって意気投合したのを思い出します。笑

あんまりアヒルカップル撮らないのですがデイジーさん可愛いかったのでつい。
笹持ってます。振り回してました。笑

久しぶりにスモールワールドに乗ったら撮るの難しいのを思い出しました。
そうなんだよねー。良い構図とタイミングが合わない、、、のと。
むかしデジカメで撮った時全敗した記憶があります。笑
肉眼で追いかけているのと、カメラ越しに追いかけるのとではスピード感が違って。
デジカメじゃ無理だわ。。。笑 と、結構真剣に撮って楽しかったのです。

で、結構真剣、、、ではなく、相当真剣に撮影に挑みました。
夜のパレード。Eパレです。エレクトリカルパレード。
もう、子供の頃から何回みたことか。途中なくなって喜んで、復活してもっと喜んで。笑
何回も何回も見たからもういいよーって思ったけど、あぁやっぱり違うんだな、って。
ヴィランズは面白かったけど、ちょっと説明的な部分が多くて。
単純に「わーーー」って、それで終わりになって、魔法が消えない一日の終わりのショーは、このスタイルが好き。

城前座り2列目に待機。周りが暗くなって、あの音楽が聞こえてくると、なんかもう、ソワソワ。
久しぶりすぎて、ちょっと挙動不審になってしまった。笑
きたきた。ブルーフェアリー。
もうね、ブルーフェアリーを気合い入れて撮るんだ!!!!って決めてたのです。

背景にクリスタルパレスレストランのトップが入るこの位置。
なんか、いいでしょ。
闇の中に浮かび上がる夢の宮殿みたいで。ぐわーーって意識が吸い込まれる。

笑顔!
嬉しいなぁ!!画面いっぱいに綺麗に入ってすっごく嬉しかった。
ほんとに、真剣!!!に撮ってます。笑

で、この1枚が撮りたくて何枚か練習してました。笑
夜の闇を引き連れてやってきたようなブルーフェアリー。
この夏至に近い時期だからこそ空が真っ暗になってない、最後の紺色が残ったグラデーションに、夜景に、ブルーフェアリーのシルエット!
絶対素敵だと思ったのでしっかり撮れて嬉しかったのです。
夜の魔法をかけて光を引き連れてくるブルーフェアリーのイメージ。
真闇じゃなくて、紺色の宵がとれて満足!

で、結構満足したので楽しく手を振りつつ撮ってます。
座ってるから目線が低い〜。

ジーニーがいるとパレスがアラビアっぽく見えてしまう罠。笑

ちょっと望遠で寄ると背景も大きくなるので絵になるのです。
可愛いアヒル。

で、すごく見たかったラプンツェルフロート!!
幻想的!!か、可愛い!!

髪の毛が発光しててちょっとスタンドっぽい。。。笑
ランタンの色がころころ変わって幻想的!

この色が一番好きでした。
本当に夜にランタンが浮かび上がっているみたい!!
ちょっと、ぞわぞわ感動。
実際に見てみたいなぁ〜。夏至のポーランドいいなぁ〜〜〜。

Eパレあとは、そのまま城前へ。
さくっと抽選落ちたので結構引いてますが、引いてるからいいことありました。笑
この城のショー、ワンス。実は初めて見ました。
シンデレラ城にプロジェクションマッピング。。。。と気になっていたのですが。
こんなに動くと思わず…。笑
声をあげて笑ってしまいました。

月がですね、本当にちょうど良い位置にいて。
魔法にかかった城みたい。

美女と野獣の一節。もー音楽いいです。ボロ泣き。
…久しぶりにぼろぼろ泣きました。

月と人がとってもいい位置にいて。
魔法を使った瞬間みたい。
花火もなんども上がって。
歓声と一緒にシャッター音も鳴り響きまくり。
何回かファインダーではなく、そのまま両目で見てしまった。
もー。ほんとに、久しぶりに心を洗いました。
一回行くと、またすぐ行きたくなるから困る。
ほんとに、久しぶりに遊びまくった一日でした!
蒼さん、お誘いありがとうございました〜〜〜!!!
- 2016.07.07 Thursday
- 撮影記録
- 00:25
- comments(0)
- -
- -
- by 桐島ナオ