古本とギャラリーカフェ@点滴堂さん
北原さんの作られたおうちを昨年の展示で連れて帰ったのですが、フラワーベースになっているとのことでお水を入れて使ってたところ浸水してしまい…防水加工を再度して頂く事になりました。
せっかくなのでこちらでお会いしましょう、とご提案頂いたのが点滴堂さん。
毎回とても素敵なテーマのグループ展をされていて、気になっていたのでお伺い出来てとても嬉しかったです。
古本も取り扱っているのですが、なんとも偏ったジャンルで。(褒めてます)
少女趣向、サブカルチャー、古典文学、怪奇文学、アンティーク、デザイン、等が好きな方にはたまらない蔵書かと。
お伺いした時の展示は「エミリーに薔薇を」という展示で、薔薇をモチーフとした展示でした。
お店全体としてとても「少女」を意識した感じになっているので、薔薇と言ってもキツい感じが全く無く。
ふわふわ、柔らかな。もしくは、優しい薔薇がとても多かったです。
半分くらいは読んだ事がある書籍で、何とも親近感が湧く所蔵だったのですが。
じゃぁ読んだ事がないものは何か?というと女性作家ものと恋愛エッセイ的なもの。
どうも女性的なものが苦手な桐島です…。
可愛いものや美しいものは大好きなのですがそれらをカテゴライズする事がとても苦手で。
この日は蝶を耳につけていったのですが「今日はすごく女の子っぽいね〜!」と評されて「そうか!これは女の子っぽいものなのか!」と考え込んでしまいました。笑
関係や物や集団に「ジャンル」という名前をつける事がとても苦手で。○○女子とか○○男子とか。もう、駄目。
好きなら好きでいいし、それを他人にとやかく言われる事は、恐怖でしかないのです。
本日の北原さん。涼しげなワンピースとうちわで、なんだか素敵でした。
さらりと着こなすのは素敵ですね。自転車の怪我は治ったかなぁ…。
こんな感じで、水漏れを防止する液体を塗布して頂く予定だったのですが…実は桐島のおうちは北原クリニックに入院になりました。写真で塗布されているのは点滴堂さんのおうちで、桐島のおうちは奥にちょこっと写っている子です。
あまりに酷い状態なので「もう一度焼きましょう!」と北原先生のオペ判断です。。。
すみません…どうぞ宜しくお願いします…。。
ある一定の方向を向いて、何かを突き詰めた時。
それらはとても魅力があって、誰もが其れを欲しがります。
きっと、とても美しく見えて羨ましく見えてしまう。
そうじゃなくて、見たいのは誰かが見つけたものじゃなくて。
自分だけに価値がある風景なんだ、って思う。
手作り作品に囲まれて。
可愛いものと幸せなものと美しいものが、あります。
カフェオレもとても、美味しかった。
今度はひとりで、お伺いしてみたいなぁ。
本日購入させて頂いたのは英国の花の本と、緒川たまきさんの写真集。
緒川たまきさんは友人がとても好きな人で、ちゃんと見た事が無い人だったので。この機会に。
薔薇が美しいブルガリアの写真集でした。あなたは、お元気ですか。と、お手紙を書きたくなりました。
年末に三鷹でPhotoCafeの写真展をするので、またお伺い出来るかな。
点滴堂さん、とても素敵な空間です。
雨の静かな午後に、似合う場所でした。
せっかくなのでこちらでお会いしましょう、とご提案頂いたのが点滴堂さん。

毎回とても素敵なテーマのグループ展をされていて、気になっていたのでお伺い出来てとても嬉しかったです。
古本も取り扱っているのですが、なんとも偏ったジャンルで。(褒めてます)
少女趣向、サブカルチャー、古典文学、怪奇文学、アンティーク、デザイン、等が好きな方にはたまらない蔵書かと。

お伺いした時の展示は「エミリーに薔薇を」という展示で、薔薇をモチーフとした展示でした。
お店全体としてとても「少女」を意識した感じになっているので、薔薇と言ってもキツい感じが全く無く。
ふわふわ、柔らかな。もしくは、優しい薔薇がとても多かったです。

半分くらいは読んだ事がある書籍で、何とも親近感が湧く所蔵だったのですが。
じゃぁ読んだ事がないものは何か?というと女性作家ものと恋愛エッセイ的なもの。
どうも女性的なものが苦手な桐島です…。
可愛いものや美しいものは大好きなのですがそれらをカテゴライズする事がとても苦手で。
この日は蝶を耳につけていったのですが「今日はすごく女の子っぽいね〜!」と評されて「そうか!これは女の子っぽいものなのか!」と考え込んでしまいました。笑
関係や物や集団に「ジャンル」という名前をつける事がとても苦手で。○○女子とか○○男子とか。もう、駄目。
好きなら好きでいいし、それを他人にとやかく言われる事は、恐怖でしかないのです。

本日の北原さん。涼しげなワンピースとうちわで、なんだか素敵でした。
さらりと着こなすのは素敵ですね。自転車の怪我は治ったかなぁ…。

こんな感じで、水漏れを防止する液体を塗布して頂く予定だったのですが…実は桐島のおうちは北原クリニックに入院になりました。写真で塗布されているのは点滴堂さんのおうちで、桐島のおうちは奥にちょこっと写っている子です。
あまりに酷い状態なので「もう一度焼きましょう!」と北原先生のオペ判断です。。。
すみません…どうぞ宜しくお願いします…。。

それらはとても魅力があって、誰もが其れを欲しがります。
きっと、とても美しく見えて羨ましく見えてしまう。
そうじゃなくて、見たいのは誰かが見つけたものじゃなくて。
自分だけに価値がある風景なんだ、って思う。

手作り作品に囲まれて。
可愛いものと幸せなものと美しいものが、あります。
カフェオレもとても、美味しかった。
今度はひとりで、お伺いしてみたいなぁ。
本日購入させて頂いたのは英国の花の本と、緒川たまきさんの写真集。
緒川たまきさんは友人がとても好きな人で、ちゃんと見た事が無い人だったので。この機会に。
薔薇が美しいブルガリアの写真集でした。あなたは、お元気ですか。と、お手紙を書きたくなりました。
年末に三鷹でPhotoCafeの写真展をするので、またお伺い出来るかな。
点滴堂さん、とても素敵な空間です。
雨の静かな午後に、似合う場所でした。
- 2014.06.01 Sunday
- 日々の記録
- 21:16
- comments(0)
- -
- -
- by 桐島ナオ